今年はハイビスカスを育ててます。
どちらかというと、かわいくて優しい花が好きなので、
これまでハイビスカスには興味がなかったんですが、
お友達が、
『ハイビスカスっていいよ♪
秋までず~っと咲くし、たのしいよ♪』
というので、なんだか気になって、買ってしまいました。
すぐに植え替えればよかったんですが、
2~3日買ってきたままの小さなポットのままにしていたら、
ちょっと葉っぱがしおれてきたので

あわててお水を上げて、植え替えたんですが、
ときすでに遅し、豆粒ほどの小さなつぼみが全部おちてしまいました。
大きくなってたつぼみは落ちなかったんだけど、
その後、咲いた花はなんだか花びらが
しわくちゃ で縮れたんです。
あ~病気になっっちゃたかな~
って、がっかりしてたんですけど、
今日、久々に立派なハイビスカスの花が咲きました~

→
病気じゃなかったみたい
つぼみの成長過程で水切れしたから縮れた花びらになってただけみたい
よかった~
つぼみが、またいっぱい ついたからこれから楽しみ~
ということで、
ハイビスカスは絶対に水を切らしちゃダメ!
というお話でした。